やっほ〜!振袖ながのちゃんだよっ✨
今日は、私のお気に入り長野市内の写真映えスポットを紹介するね!
和装との相性バツグンな場所ばかりだから、カメラ持って出かけよ〜♪
1. 若里公園(わかさとこうえん)
長野駅からもアクセスしやすい若里公園は、自然に囲まれた癒しの空間♪
春には桜、秋には紅葉が楽しめて、着物でのお散歩スナップにぴったり!
広い芝生と池の周りで、のんびり撮影タイムはいかが?
![]()
引用元:「若里公園」
私もここで友達とピクニック撮影したよ🍡緑がきれいで癒される〜!
2. 象山神社(ぞうざんじんじゃ)[松代町]
象山神社は、竹林がすごく綺麗な和風スポット!
松代町にあるこの神社、七五三や成人式のロケ地としても人気なんだよ。
静かで落ち着いた雰囲気が、着物の魅力をさらに引き立ててくれるの♡
引用元:「象山神社」
竹林の中にいると、まるで京都にいるみたいな気分になれるよ〜🍃
3. 城山公園〜善光寺表参道の並木道
春の桜並木や、秋の紅葉を楽しめるロケーションといえばここ!
城山公園から善光寺へ続く道は、着物と四季の風景が映える最高のルート✨
特に早朝や夕方の光が優しい時間帯がオススメだよ。
引用元:善光寺表参道商店街
春に訪れたとき、桜のトンネルが本当に幻想的で…つい自撮り大会になっちゃった🌸
まとめ:長野市には自然も歴史もいっぱい!
どのスポットも着物で歩くだけでフォトジェニックな場所ばかり!
撮影はロケハンも大事だから、下見しておくのもオススメだよ。
長野市内での撮影計画の参考になったらうれしいなっ♡