着物で楽しむゴールデンウィーク!長野のおすすめフォトスポット

アバター画像
この記事の著者:振袖ながのちゃん

こんにちは!長野着物情報館のマスコット、振袖ながのちゃんです♪

今日は、ゴールデンウィークに着物でおでかけしたい長野のフォトスポットを紹介しちゃうよ!

着物で歩くと、いつもと違う景色がもっと特別に見えるから不思議♡

では早速、私のお気に入りスポットをレビュー付きでご案内しちゃいます!

戸隠神社奥社参道の杉並木

まずは、長野市を代表するパワースポットのひとつ、戸隠神社奥社参道の杉並木!

約500メートルも続く杉の大木の並木道は、まるでタイムスリップしたみたいな気分になれる場所。

着物姿だと、より一層写真映えも抜群だよ♪

「わたしもここで振袖姿を撮ったとき、まるで映画のワンシーンみたいだったの♡」

参道の途中にある苔むした石垣も、密かに人気の撮影スポットなんだって。

画像引用元:https://www.nagano-cvb.or.jp/

戸隠神社奥社参道の杉並木

栂池自然園

次は北アルプスの絶景が広がる自然園、栂池自然園!

5月下旬くらいから高山植物が咲き始めて、白馬の残雪と新緑のコントラストが本当にきれい。

着物姿で、木道を歩きながらパシャリと撮れば、フォトジェニックな1枚に。

「ここは空気も澄んでて、歩くだけで気分もリフレッシュできちゃうんだよ〜!」

画像引用元:https:/sizenen.otarimura.com/

栂池自然園

木曽の大橋

最後は木曽の宿場町・妻籠宿近くにある、木曽の大橋!

総檜造りの太鼓橋で、日本の原風景みたいな景色が広がってるんだ。

橋の上から見える川と山の景色が最高で、特に夕暮れ時はフォトスポットとしても大人気。

「私はここでアンティーク着物コーデをして撮影したことがあって、和レトロな雰囲気がバッチリだったよ!」

画像引用元:https://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/nagano/

木曽の大橋

まとめ

ゴールデンウィークに着物で長野を楽しむなら、今回紹介した3スポットはぜったいおすすめ!

自然と歴史の風景に囲まれて、いつもと違う自分を写真に残してみてね。

それじゃ、また次回も素敵な長野の着物フォトスポット紹介するから、チェックしてね♡

「着物女子のみんな、ゴールデンウィークはぜひ長野に遊びに来てね〜♪」
アバター画像

この記事の著者:振袖ながのちゃん

年齢:20歳(成人式を迎えたばかり)
出身:長野市
性格:明るくておしゃれ好き、伝統文化にも興味津々
趣味:着物のコーディネート研究、写真撮影、カフェ巡り
特技:着物の豆知識を教えること、長野のおすすめスポット紹介